買い物など外出するだけで頭痛が酷くなる場合には!
私は若いときから、外出すると必ず頭が痛くなりました。
最近ではいつも頭痛があり、近所まで買い物にでるだけで、帰宅後に頭痛が強まります。
同窓会などいろいろと誘いがあるのですが、とても外出する気になれません。
辛抱強く治療を進めていくしかありません
外出、とくに人混みへ行くと片頭痛は誘発されやすいのです。
人混みでは酸素濃度が下がっており、それに対抗して頭の血管がたくさん酸素をとろうとして拡張するために、片頭痛を誘発してしまうからです。
またあなたのような人は、きっと神経質であるに違いありません。
神経質な人は過剰な緊張がでます。緊張したときには、血管が収縮します。
そして帰宅して少しほっとしたときにはその緊張がいくらか緩み、血管が拡張します。
そのことが誘発要因として関係しているのでしょう。
またいつも頭痛があることから、慢性連目性頭痛になっていることが予測されます。
薬については、ご質問では述べられていませんが、おそらく市販の鎮痛薬をいつも服用しているのではないでしょうか?
あなたのよう々状態になると、たしかに外出がおっくうになってしまうでしょうが、おそらくさちんとした頭痛の治療も受けていないのではないでしょうか?
前に片頭痛の治療法としては、痛いときに服用する頭痛抑制薬と、ふだんから連用する頭痛予防薬のことを述べています。
連用薬によって頭痛の頻度、程度を抑えることはできます。
また完全に抑えきれなかったとしても、外出できる程度まで改善させることは可能です。
あなたに合う薬を見つけるには一定の時間がかかるでしょうが、頭痛の専門医なら、そういった治療を試みてくれるはずです。
あまり外出しないと社会が狭くなりますし、外界からの刺激が少ないと、痴呆症を早めるとも考えられています。
外出すること自体が嫌いでなければ、まず、専門医にきちんとした治療を受けてみることをおすすめします。